top of page
キーボード

FEATURES

特徴

PROBLEM

DX/AI化でよく聞くお悩み

AI研修を受けても
​実課題の解決に繋がらない

サラリーマン5.png

​社内のAI人材が不足
でも、採用も難しい

ウーマン2.png

社内データのAI活用
ができていない

サラリーマン6.png

FEATURES

iLectの特徴

01

本格的なデータを利用した演習中心の研修

  • 企業との共同研究開発の知見を落とし込んだ演習中心のカリキュラム

  • 全ての演習で本格的なデータに触れながらAIのモデルを構築

  • コンペ形式の課題で、実務で活用できる技術と自走力を育成

  • 実務課題を解決するプロジェクト立ち上げのワークショップの実施

特徴_1.png
特徴_4.png

02

企業が抱える実課題に合わせたサポート体制

  • 実課題の抽出と、AIで解決すべき課題のヒアリング

  • 課題、目的に合わせて講義内容を柔軟にカスタマイズ

  • 人材育成 × コンサルティング × R&Dで実務への実装までを総合的にサポート

03

アセスメント.png

受講者のスキルを見える化し、組織の成長促進をサポート

  • 受講者の得意不得意を可視化でき、社内の人材発掘・適正判断をサポート

  • 課題の成績順位を確認できることで、受講生の学習意欲の向上を促す

  • 他社と比較しての自社社員のスキルの明確化

特徴_5.png

04

事前の環境構築が不要

  • Webブラウザで利用可能な独自開発の学習システム・AI開発環境の提供

  • 機械学習・深層学習向けの機能を搭載

  • 企業個別のネットワーク制限・セキュリティに対応

  • 東京大学からライセンスを受けて提供するコンテンツ

  • 教育工学に基づいた講座設計

  • AI研究の第一線で活躍する研究者・エンジニアやKaggle Grandmasterが講師を担当

特徴_2.png

05

クオリティを追求した講座設計

特徴_6.png

06

学習効果を上げるサポート体制

  • 東大学生を中心とした講座メンター(TA)がリアルタイムで疑問解決をサポート

  • 好きなタイミングで何度でも復習可能なアーカイブ動画の提供

  • 受講生同士のディスカッションを活性化するコミュニティの場の提供

  • ​講座完了後に講座メンター(TA)から個々人の課題に対してFB

COURSE FORMAT

受講形式

1社単独での開催を検討されている方

enterprise_説明図

法人研修 -Enterprise-

一社の企業様に対して、社内研修として提供する研修形態です。企業様の研修室、オンライン、または弊社の教室iLect Studioで開催が可能です。業種やレベルに応じて研修内容のカスタマイズ等も承っております。プロジェクトワークショップと社内発表会を通じ、自社の課題解決に繋げる取り組みを行っています。

数名〜など少人数での参加を検討
合同受講で他社との交流をされたい方

academy_説明図

集合研修 -Academy-

iLectが主催し、予め定めた日程に複数の企業様が合同的にご参加いただく研修です。

弊社の教室iLect Studioまたはオンラインでご参加いただけます。数名の受講を希望される企業様に最適です。講義後の交流会など企業交流も活発に行われています。

CASE STUDY

導入企業例

nri_1
nvid.png
img-1.jpg
456.png

防衛装備庁

789.png
toyota.png
J-POWER(カラー・モノクロ対応)-01.png
logo_ogp.png
iLect導入事例_3png.png

業務における課題解決を社員が実行できたので

非常に高い成果がありました

iLect導入事例_改.png

TAさんに相談して問題の難易度や

解決のコツを知れたことが、継続する自信に繋がりました

Lenovoジャパン・NECパーソナルコンピュータ受講者インタビュー

画像認識などはもちろん、

深層強化学習もフルスクラッチで実装できるようになった

iLect導入事例_2.png

カリキュラムも弊社向けにカスタマイズできて、

現場でも成果を実感している

contact_背景

CONTACT

法人研修では業種・業界によって講座のカスタマイズも可能です。
詳しいご相談をされたい方、資料を確認して検討されたい方などお問い合わせお待ちしております。

bottom of page